先輩社員の1日(作業職)

2010年多摩運送(株)入社
多摩運送会社府中支店 作業職責任者 横田裕介さん
派遣社員から正社員になり、気がついたら作業責任者。お客様からの感謝の言葉を糧に、これからもどんどん自分の仕事をつきつめ成長し続けます。
1.入社したきっかけは?
人材派遣会社から派遣社員として多摩運送で働いていましたが、もっとやりがいのある仕事をしたいと思っていました。その時、当時のセンター長から声をかけられて、社員になりました。
2.社内や社員の雰囲気は?
とにかく「助け合い」の精神がある職場です。運転手の方と一緒に荷下ろしの作業もするのですが、「誰かが仕事をしていると、誰かが助ける」ということが自然と行われている感じです。
3.この仕事をやっていて良かったなと思うことは?
お客様の現場に出向して仕事をしているのですが、お客様の感謝がダイレクトにいただけることです。それがもの凄く励みになり「次もしっかりやろう」という責任感が出てきます。
4.入社して何年?
5年です。作業責任者にもなったので、もっとベテランっぽい振る舞いも身に付けたいのですが(笑)。
5.仕事をする上で心がけていることは?
お客様とのコミュニケーションです。しっかりと話をすることにより、1日の流れを把握し、疑問点はその場で全てクリアにします。判断力が身に付き、効率的な作業が可能になります。
6.多摩ホールディングスに興味を持っている方に一言。
工具を使ってモノづくりをしたいと思っている方には、ズバリ!楽しい仕事です!また会社費用で資格も取得できます。フォーク、クレーン、玉がけ、溶接等、僕もたくさんとりました。
7:30 | 出社 まずは作業場の巡回、フォークリフトの点検をして1日の作業の目安を立てます。 |
---|---|
8:00 | 朝礼 全体朝礼、グループ朝礼があります。 |
8:20 | 午前の荷下ろし&積込み作業開始 荷下ろし作業からスタート。ここを早く作業しておくと積込み作業を効率的にできます。 |
12:00 | 昼休み 15分くらいで食べて、後はなるべく多く昼寝します(笑)。 |
13:00 | 午後の荷下ろし&積込み作業開始 トラックは一日中行き来します。運転手の方が作業しすいように常に臨機応変に作業をします。 |
17:00〜 19:00 |
退社 他の作業員で困っている人がいなければ退社します。帰宅後はテレビを観たりゲームをしたり etc。 |



